ここから本文です。
ファイルのバックアップを設定する
「ファイル履歴」を利用して、アドレス帳・お気に入り・デスクトップ・ライブラリを定期的にバックアップする手順をご案内します。
(「ファイル履歴」では、バックアップ先をローカルディスクに設定することはできません。)
※タッチパネル操作の場合は、「タップ」がマウスのクリック、「長押し」がマウスの右クリックと同じ操作になります。(タッチパネル搭載モデルのみ)
ファイルのバックアップを設定する方法
外部ドライブへバックアップする手順について説明します。
※USBメモリや外付ハードディスクなどを接続してから下記の作業を行ってください。
-
[設定]を表示します。
・デスクトップ モードの場合は、画面左下の(スタートボタン)をクリックし、(設定)をクリックします。
・タブレット モードの場合は、(設定)をクリックします。 -
[更新とセキュリティ]をクリックします。
-
[バックアップ]をクリックし、[+ ドライブの追加]をクリックします。
-
バックアップする外部ドライブ(例:ボリューム (D:))を選択します。
-
[その他のオプション]をクリックします。
-
[今すぐバックアップ]をクリックします。
-
初回のバックアップが始まりますので、しばらく待ちます。
-
初回のバックアップが完了し、日時が表示されます。
-
以降は、自動的にバックアップが行われます。
(初期設定では、外部ドライブが接続されている場合に1時間ごとに行われます。)