ここから本文です。
Microsoft Storeアプリケーションについて
ここでは、Windows 11 のMicrosoft Storeアプリケーションについてご紹介いたします。
Microsoft Storeアプリケーションについて
Microsoft Storeアプリケーションの主な項目は下記のとおりです。
※お使いのパソコンによって、表示されるピン留め済みのアプリケーションは異なります。
スタートメニューに表示されていないアプリケーションは、「すべてのアプリ」から起動してください。
アプリケーション | 説明 |
---|---|
![]() |
メール Windows 11に標準搭載されているメールアプリケーションです。 Outlook.com、Exchange、Google、iCloud、また、その他のPOP/IMAPメールに対応しています。 |
![]() |
天気 天気予報を表示するアプリケーションです。 GPS内蔵モデルのパソコンであればGPSで位置情報を取得します。 GPS非搭載モデルのパソコンは、インターネットに接続していれば、IPアドレスを元に大まかな位置情報の取得が可能です。 ※インターネット接続の位置情報は、ISP(接続先のプロバイダー)のIPアドレスを元に位置を推測しますので、正しい位置を取得しない場合があります。 |
![]() |
カレンダー スケジュール管理をおこなうアプリケーションです。 Outlook.comの予定表(カレンダー)や、Googleカレンダーなどと同期をおこなうことで、スマートフォンでも同じ内容の予定表が確認でき、便利に活用することが可能です。 |
![]() |
Microsoft Store 各種アプリケーションをダウンロードしてインストールします。(有料、無料のアプリケーションが数多く登録されています) Microsoft Storeアプリケーションのバージョンアップもここからおこないます。 |
![]() |
フォト 写真を管理するためのアプリケーションです。 他のデバイスから OneDrive にアップロードされた写真も共有することが可能です。 編集(加工や補正)、スライドショーなどの機能があります。 また、様々なカメラメーカーのRAW形式データ編集も可能になりました。 |
![]() |
マップ 地図や航空写真を表示するアプリケーションです。 GPS内蔵モデルのパソコンであればGPSで位置情報を取得します。 GPS非搭載モデルのパソコンは、インターネットに接続していれば、IPアドレスを元に大まかな位置情報の取得が可能です。 ※インターネット接続の位置情報は、ISP(接続先のプロバイダー)のIPアドレスを元に位置を推測しますので、正しい位置を取得しない場合があります。 |
![]() |
Microsoft Edge Windows 11に標準搭載されているブラウザです。 Web キャプチャ、イマーシブ リーダー(読み取りビュー)、コレクション機能などがあり、それらをメールやソーシャルネットワークで共有することが可能です。 |
![]() |
メディア プレイヤー パソコンに保管された音楽や映像を再生するアプリケーションです。 |
![]() |
映画&テレビ パソコン内か、Microsoft Storeで購入した映画やテレビ番組などを再生するアプリケーションです。 |
![]() |
カメラ 写真やビデオを撮影するアプリケーションです。 画面をクリック(タッチパネルモデルではタップ)するだけで簡単に撮影が可能です。 また、QRコードやバーコードの読み込みにも対応しています。 |
![]() |
ペイント 従来のWindowsからあるペイントアプリケーションです。 絵を描いたり、取り込んだ画像に文字(テキスト)の追加や線を引くことが可能です。 |
![]() |
メモ帳 従来のWindowsからあるテキストエディタです。 メモを残したり、htmlの編集・作成することが可能です。 |
![]() |
Panasonic PC マニュアル選択ユーティリティ Panasonic PC専用の操作・設定方法のマニュアルの閲覧が可能なアプリケーションです。 |
![]() |
Panasonic PC 設定ユーティリティ Panasonic PC専用の設定状況の確認、変更がおこなえるアプリケーションです。 |
![]() |
Panasonic PC Camera Utility Panasonic PC専用のカメラアプリケーションです。 |