IEEE802.11aの5.2GHz/5.3GHz 帯(W52/W53)を使って屋外で通信を行うことは、電波法で禁止されています。W52/W53をご使用で無線LAN の電源がオンの状態で本機を屋外で使用する場合は、あらかじめIEEE802.11aを無効に設定しておいてください。5.47GHz ~ 5.725GHz の周波数帯域(W56)の屋外での使用については電波法で禁止されていません。IEEE802.11aを使用して本機と通信するには、W52/W53/W56のいずれかに対応した無線LANアクセスポイントをお使いください。IEEE802.11n/ac準拠モードで通信するには、本モードに対応した無線LANアクセスポイントが必要です。また本機および無線LANアクセスポイントの暗号化設定をAESに設定する必要があります。詳しくは無線LANアクセスポイントのメーカーにお問い合わせください。
通信距離は機種によって異なります。Bluetooth対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
パソコン本体の外部ディスプレイコネクターは、パソコン用外部ディスプレイを接続するためのコネクターです。選択可能な解像度は、外部ディスプレイによって異なります。外部ディスプレイによっては、選択可能であっても正しく表示できない解像度があります。また、家庭用のテレビを外部ディスプレイとしてお使いの場合は、テレビに付属の取扱説明書で対応解像度をご確認ください。HDMI対応ディスプレイを接続した場合、出力可能な最大解像度などの表示スペックは、接続機器の仕様により異なります。詳しくは接続機器の仕様をご確認ください。
通信距離は2.4GHz帯(11b/g/n)チャンネルで見通し約50m、5GHz帯(11a/n/ac)チャンネルで見通し約30mです(電波環境、障害物、設置環境などの周囲条件や、アプリケーションソフト、OSなどの使用条件によって異なります)。
偏重心のディスク(重心が中央にないディスク)を使用すると、振動が大きくなり速度が遅くなることがあります。
使用するディスクによって、書き込み速度が遅くなることがあります。
BDXL (128 GB) のディスクには対応していません。
認定アダプター以外のWiDiアダプターでは正しく動作しないものがあります。 *一般的にWindows 8.1 Pro Update用、Windows 7 Professional用等と表記されているソフトおよび周辺機器の中には本パソコンで使用できないものがあります。ご購入に関しては、各ソフトおよび周辺機器の販売元にご確認ください。
カートリッジ付きのBD-REおよびBD-RE DL(Ver.1.0)は使用できません(カートリッジからディスクを取り出しても使うことができません)。
テンキーモードに設定されていても、System Session Managerがインストールされていない場合は、Windowsのログオン画面で「NumLockお知らせ」画面は表示されません。
DVD-RAMは、カートリッジなしのディスクまたはカートリッジから取り出せるディスク(Type2、Type4)のみ使用できます。2.6GBのDVD-RAMには対応していません。
DVD-Rは、4.7GB(for General)の再生に対応。DVD-R(for Authoring)の再生については、ディスクアットワンス記録したものに対応しています。
JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0/1.0)による駆動時間。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定により変動します。バッテリーのエコノミーモード(ECO)有効に設定しているときの駆動時間は、無効時の約8割になります。
一部キーを除く。
本製品はAC100V対応の電源コードを使用するため、AC100Vのコンセントに接続して使用してください。
必要に応じてInfineon TPM Professional Packageをセットアップする必要があります。
パナソニック製SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、およびSDXCメモリーカードの動作を確認済み。すべてのSD機器との動作を保証するものではありません。
コネクターの形状によっては、使用できないものがあります。 伝送速度は理論上の最大値であり、実際のデータ伝送速度を示すものではありません。使用環境により変動します。
HDMI対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
コンデンサー型マイクロホンをお使いください。
USB1.1/2.0/3.0対応。USB対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
USB1.1/2.0対応。USB対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
CPRMで録画されたメディア(DVD-RAM、DVD-R、DVD-R DL およびDVD-RW)を再生する場合は、インターネットに接続できる環境が必要です。一度インターネットに接続すると、自動的に認証されて再生できるようになります。DVD-Audioの再生には対応していません。本機に搭載のPowerDVDはブルーレイディスク対応です。
ワイヤレス投写用アプリケーションソフト。当社製プロジェクターと無線LAN接続または有線LAN接続するときに使います。
パソコンの電源が切れていて、バッテリーが満充電や充電していないときはパソコン本体で約0.5Wの電力を消費します(ただし、ピークシフト制御期間中は約1W)。ACアダプターをパソコン本体に接続していなくても、電源コンセントに接続したままにしていると、ACアダプター単体で最大0.3Wの電力を消費します。
平均値。各製品で質量が異なる場合があります。
バッテリーのエコノミーモード(ECO)有効(電源オン/オフ)時の充電時間は約3.5時間。バッテリー充電時間は動作環境・システム設定により変動します。完全放電したバッテリーを充電すると時間がかかる場合があります。
ご利用の際には[有効]にする必要があります。
本機のグラフィックアクセラレーターでは、DirectX 11.1まで対応しています。
ウイルススキャン、サイトアドバイザプラス(安全なウェブ検索)機能のみが搭載されています。その他の機能はインターネットからダウンロードしてご利用いただけます。ご利用前にEULAへの同意が必要です。60日の試用期間終了後、引き続きご利用になる場合は、表示されたメッセージに従って、有償契約をお申し込みください。
使用時にセットアップする必要があります。
Panasonic Notificationがインストールされていない場合は、Windowsのサインイン画面でUSBキーボードヘルパーは動作しません。
ソフトウェアに関するサポートは各メーカーで行っています。お買い上げ時にインストールされているOS、リカバリー機能またはリカバリーディスクを使ってインストールしたOSのみサポートします。
お買い上げ時にインストールされているOS、リカバリー機能またはリカバリーディスクを使ってインストールしたOS のみサポートします。カスタマイズでWindows 7 Professionalダウングレードを選択した場合、Windows 7 ProfessionalとWindows 8.1 Proの切り替えにはリカバリーディスク(リカバリーディスク作成ユーティリティで作成可能)が必要です。リカバリー機能を使っての再インストールは、インストールするOS(Windows 7 Professional(32ビット)または(Windows 7 Professional(64ビット))を選ぶことができます。お買い上げ時にインストールされているOSとリカバリー機能を使ってインストールするOSを両方同時に使用することはできません。どちらかのOSをインストールして、ご使用ください。 SSD+HDD同時搭載モデルは、仕様によりWindows 7 Professionalへのダウングレードはできません(お客様自身でインストールされた場合も含む)。
インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジー(インテル® AMT)の機能をお使いになるには、セットアップユーティリティの[AMT 設定] で設定が必要です。また、別途管理アプリケーションソフトが必要になります。 インテル® アイデンティティー・プロテクション・テクノロジー(インテル® IPT)をお使いになる場合は、サービス事業者が提供する専用ソリューションが必要です。
修復用領域上で実行するユーティリティ(実行できない場合は、リカバリーディスクから実行してください)。
ご購入後、付属品の再発行はできません。
この機能は(株)ウルトラエックスの技術を使用しています。
リカバリーディスクから実行するユーティリティです。
本機能を使うには(株)NTTドコモとの回線契約およびmopera U等のXiに対応したプロバイダとのご契約が必要です。
通信速度(受信時最大100Mbps、送信時最大25Mbps)は技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
対応エリアはXiエリア/FOMAエリアです。
音声通話およびテレビ電話には対応していません。
テンキーモードに設定されていても、System Session Managerがインストールされていない場合は、Windowsのログオン画面で「NumLockお知らせ」画面は表示されません。
DVD-RW (Ver 1.0)には対応していません。
メモリー容量は、1MB=1,048,576バイト。1GB=1,073,741,824バイト。
オンボードメモリーは、お客様での取り外し・交換はできません。
カスタマイズオプションでRAMモジュールを増設した場合。オプションのRAMモジュール(品番:CF-BAF04GU)を本機に増設した場合の動作についてはサポートしていません。カスタマイズオプションでRAMモジュールの増設なしを選択されたお客さまで、RAMモジュールの増設を希望される場合は、「パナソニック ストア パソコン修理受付デスク」へご相談ください。
本機の動作状況により、メインメモリーの一部が自動的に割り当てられます。サイズを設定しておくことはできません。ビデオメモリーのサイズはOSにより割り当てられます。ハードウェアやソフトウェアの構成によって変化する場合があります。
HDD/SSD容量は、1GB= 1,000,000,000バイト。OSまたは一部のアプリケーションソフトでは、これよりも小さな数値でGB表示される場合があります。
データ転送速度はパナソニック測定値。BDの1倍速の転送速度は4,500KB/秒。DVDの1倍速の転送速度は1,350KB/秒。CDの1倍速の転送速度は150KB/秒。
DVD-RAM、DVD-R、DVD-R DL、DVD-RW、+R、+R DL、+RW、High Speed +RW、CD-R、CD-RW、High-Speed CD-RW、Ultra-Speed、BD-R、BD-R DL、BD-R LTH、BD-R XL、BD-RE、BD-RE DL、BD-RE XLは、書き込み状態や記録形式によっては、性能が保証できない場合があります。また、ご使用のディスク・設定・環境によっては、再生できない場合があります。

詳細スペック

機種品番

CF-LX4FDQBP

掲載されているPDFファイルは、ファイルサイズが非常に大きくなっておりますので、必要な取扱説明書名の上で「右クリック」し、「対象をファイルに保存」を選択し、任意の場所に保存してください。

Internet Explorer上でPDFファイルを表示させた場合、一部のファイルではページが正しく表示されない場合があります。その場合は、上記の手順でPDFファイルを任意の場所に保存してから、再度開き直していただくか、または、Adobe Readerの最新版をインストールしてからご覧いただくようお願い致します。
最新版のAdobe Readerをダウンロードするには、下記の「Get Adobe Reader」ボタンをクリックしてください。

本ページの内容は、掲載当時のものです。社名や組織名など現在と異なる場合がございますのでご了承ください。

Get Adobe Reader PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
最新版のAdobe Readerをダウンロードするには、左の「Get Adobe Reader」ボタンをクリックしてください。
取扱説明書ダウンロード
導入済みドライバー

Windows 8.1 Update 64bit版

Windows 7 32bit版

Windows 7 64bit版

BIOS、ファームウェアアップデート、関連FAQ情報

BIOS・ファームウェア アップデート情報 【ダウンロード検索結果へのリンク】

アプリケーション関連, OS関連, デバイスドライバー アップデート情報 Windows8.1用【ダウンロード検索結果へのリンク】

CF-LX4FDQBPに関するFAQ 【よくある質問(FAQ)検索結果へのリンク】

仕様詳細
OS※1 ベースOS Windows 8.1 Pro Update 64ビット(日本語版)

カスタマイズでWindows 7 Professional 64ビット ダウングレード(SP1適用済み)を選択した場合
* Windows 8.1 Pro Updateで購入後の、Windows 7 Professionalへのダウングレードサービスは実施しておりません。
Windows 8.1 Pro Update 64ビット(日本語版)/
Windows 7 Professional 32ビット(日本語版)/
Windows 7 Professional 64ビット(日本語版)
インストールOS Windows 8.1 Pro Update 64ビット(日本語版)

カスタマイズでWindows 7 Professional 64ビット ダウングレード(SP1適用済み)を選択した場合
* Windows 8.1 Pro Updateで購入後の、Windows 7 Professionalへのダウングレードサービスは実施しておりません。
Windows 7 Professional 64ビット(日本語版)
(Windows 8.1 Pro ダウングレード権行使)
CPU インテル® vPro™ テクノロジー 採用 ※2
インテル® Core™ i7-5600U vPro™ プロセッサー
(スマートキャッシュ 4MB※3、動作周波数 2.60GHz、ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 利用時は最大3.20GHz)
チップセット CPUに内蔵
メインメモリー※3 標準8GB※4 / 最大16GB(DDR3L SDRAM)※5 空きスロット1
ビデオメモリー※3 最大3839MB(メインメモリーと共用)※6
*Windows 7 Professionalダウングレード時は1696MB(64bit)
グラフィックアクセラレーター インテル® HD グラフィックス 5500 (CPUに内蔵)
SSD※7 SSD:512GB(Serial ATA) 
Windows 8.1 Pro Updateの場合、上記容量のうち約16GBをリカバリー領域、約1GBをシステム領域として使用(ユーザー使用不可)
Windows 7ダウングレードの場合、上記容量のうち約30GBをリカバリー領域、約300MBをシステム領域として使用(ユーザー使用不可)
ハードディスク保護機能
光学式ドライブ
光学式ドライブ ブルーレイドライブ内蔵
DVDスーパーマルチドライブ機能/バッファーアンダーランエラー防止機能搭載
連続データ転送速度※8※9 再生※10 DVD-RAM※12 最大5倍速、 DVD-ROM 最大8倍速、 DVD-R※13 最大8倍速、 DVD-RW※51 最大8倍速、 DVD-R DL 最大8倍速、 +R 最大8倍速、 +R DL 最大8倍速、 +RW 最大8倍速、 High Speed +RW 最大8倍速、 BD-ROM 最大6倍速、 BD-R 最大6倍速、 BD-R DL 最大6倍速、 BD-R LTH 最大6倍速、 BD-R XL※52 最大6倍速、 BD-RE※14 最大6倍速、 BD-RE DL※14 最大6倍速、 BD-RE XL※52 最大4倍速、 CD-ROM 最大24倍速、 CD-R 最大24倍速、 CD-RW 最大24倍速、 High-Speed CD-RW 最大24倍速、 Ultra-Speed CD-RW 最大24倍速
記録※11 DVD-RAM※12 最大5倍速、 DVD-R 最大8倍速、 DVD-R DL 最大6倍速、 DVD-RW※51 最大6倍速、 +R 最大8倍速、 +R DL 最大6倍速、 +RW 最大4倍速、 High Speed +RW 最大8倍速、 BD-R 最大6倍速、 BD-R DL 最大6倍速、 BD-R LTH 最大4倍速、 BD-R XL※52 最大4倍速、 BD-RE※14 2倍速、 BD-RE DL※14 2倍速、 BD-RE XL※52 2倍速、 CD-R 最大24倍速、 CD-RW 4倍速、 High-Speed CD-RW 10倍速、 Ultra-Speed CD-RW 最大16倍速
対応ディスク・対応フォーマット※9 再生 DVD-RAM※12、 DVD-ROM、 DVD-Video、 DVD-R※13、 DVD-R DL、 DVD-RW※51(Ver.1.1/1.2)、 +R、 +R DL、 +RW、 High Speed +RW、 BD-ROM、 BD-R(Ver.1.1/1.2/1.3)、 BD-R DL(Ver.1.1/1.2/1.3)、 BD-R LTH(Ver.1.2/1.3)、 BD-R XL※52(Ver.2.0)、 BD-RE※14(Ver.2.1)、 BD-RE DL※14(Ver.2.1)、 BD-RE XL※52(Ver.3.0)、 CD-Audio、 CD-ROM(XA 対応)、 Photo CD(マルチセッション対応)、 Video CD、 CD EXTRA、 CD-TEXT、 CD-R、 CD-RW、 High-Speed CD-RW、 Ultra-Speed CD-RW
記録 DVD-RAM※12、 DVD-R、 DVD-R DL、 DVD-RW※51(Ver.1.1/1.2)、 +R、 +R DL、 +RW、 High Speed +RW、 BD-R、 BD-R DL、 BD-R LTH、 BD-R XL※52(100GB)、 BD-RE※14、 BD-RE DL※14、 BD-RE XL※52(100GB)、 CD-R、 CD-RW、 High-Speed CD-RW、 Ultra-Speed CD-RW
表示方式 表示方式 14型ワイド(16:9) TFTカラー液晶 HD+(1600×900ドット)
LCD表示 1600×900ドット:約1677万色
外部ディスプレイ表示※16 1024×768ドット、1280×768ドット、1280×1024ドット、1360×768ドット、 1366×768ドット、1400×1050ドット、1600×900ドット、1600×1200ドット、1680×1050ドット、1920×1080 ドット、1920×1200ドット:約1677万色
本体+外部ディスプレイ同時表示※16 1024×768ドット、1280×768ドット、1360×768ドット、1366×768ドット、1600×900ドット:約1677万色
無線LAN※17 インテル® Dual Band Wireless-AC 7265
IEEE802.11a(W52/W53/W56)/b/g/n/ac 準拠※18 (WPA2-AES/TKIP対応、Wi-Fi準拠)
ワイヤレスWAN
なし
WiMAX
なし
LAN※20 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
Bluetooth※19 Version Bluetooth v4.0
カメラ 解像度 Full HD 1080p
有効画素数 最大1920×1080ピクセル
マイク アレイマイク
サウンド機能 PCM音源(24ビットステレオ)、インテル® High Definition Audio準拠、ステレオスピーカー
セキュリティチップ TPM(TCG V1.2 準拠)※21
カードスロット PCカードスロット
なし
SDメモリーカードスロット SDメモリーカード※22×1スロット
(SDHCメモリーカード・SDXCメモリーカード対応/著作権保護技術対応/UHS-I高速転送対応)
拡張メモリースロット DDR3L 204ピン SO-DIMM×1スロット (1.35V/PC3L-12800/DDR3L SDRAM)
インターフェース USB3.0ポート×2(左側面。左奥側ポートは最大1.5A出力可能で電源オフ時の充電も可能)※23
USB2.0ポート×1(右側面)※24
LANコネクター(RJ-45)※20
外部ディスプレイコネクター(アナログRGB ミニDsub 15ピン)、
HDMI出力端子※25
音声 マイク入力端子(ステレオミニジャックM3[プラグインパワー対応]) ※26、オーディオ出力端子(ステレオミニジャックM3)
キーボード/ポインティングデバイス OADG準拠キーボード(87キー)、キーピッチ:19mm(縦・横/一部キーを除く)※27/タッチパッド
電源 ACアダプター※28
 入力: AC100V~240V(50Hz/60Hz)、出力: DC16V、4.06A、電源コードは100V専用
ミニACアダプター
 入力: AC100V~240V(50Hz/60Hz)、出力: DC16V、1.5A、電源コードは100V専用
バッテリーパック
 バッテリーパック(S)(10.8 Vリチウムイオン・公称容量3550mAh/定格容量3400mAh)
 バッテリーパック(L)(10.8 Vリチウムイオン・公称容量7100mAh/定格容量6800mAh)
消費電力 最大約65W※32
バッテリー 駆動時間※29
(バッテリーのエコノミーモード(ECO)無効時)
バッテリーパック(S)選択時:約8時間(JEITA Ver.2.0)/約11.5時間(JEITA Ver.1.0)
バッテリーパック(L)選択時:約16時間(JEITA Ver.2.0)/約23時間(JEITA Ver.1.0)
(Windows 7 Professionalを選択時のバッテリー駆動時間は、Windows 8.1の場合より短くなります。)
充電時間※30
(バッテリーのエコノミーモード(ECO)無効時)
約3時間(電源オン状態) / 約3時間(電源オフ状態)
残量表示補正の所要時間 満充電にかかる時間:
 バッテリーパック(S)装着時:最大3時間 / バッテリーパック(L)装着時:最大3時間
完全放電にかかる時間:
 バッテリーパック(S)装着時:約3.5時間 / バッテリーパック(L)装着時:約7時間
外形寸法 幅333 mm×奥行225.6 mm×高さ24.5 mm (突起部除く)
質量※33 パソコン本体 約1.255kg(バッテリーパック(S)(約190g)装着時)
約1.395kg(バッテリーパック(L)(約330g)装着時)
ACアダプター ACアダプター:約200g(電源コード(約60g)除く)
使用環境条件 温度:5℃~35℃、湿度:30%RH~80%RH(結露なきこと)
付属品※44 ACアダプター、バッテリーパック、取扱説明書 等
環境 エネルギースタープログラム
PCグリーンラベル ★★★(Ver.13)
グリーン購入法
詳細情報URL https://panasonic.biz/cns/pc/recycle/index.html
センサー 照度センサー
備考
Microsoft Office Version Microsoft Office Home & Business Premium 2013(カスタマイズで選択可能)
Power Point Microsoft Office Home & Business Premium 2013に含まれる
サービス関連
発売日 2015/01/23
リサイクル リサイクルマーク あり
Webお申し込み URL https://askpc.panasonic.co.jp/recy/
修理連絡先 パナソニック ストア
パソコン修理受付デスク
電話番号 078-992-2831
受付時間 365日 9:00~20:00
URL https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/pc/repair/
導入済みソフトウェア
●インストールOSが、Windows 8.1 Pro Update 64ビットの場合
Microsoft® Internet Explorer 11、
ネットセレクターLite、
無線ツールボックス、
Intel® PROSet/Wireless Software for Bluetooth® Technology、
セキュリティ設定ユーティリティ、
マカフィー リブセーフ™※34※35
「i-フィルター 6.0」30日間無料お試し版※35
Infineon TPM Professional Package※35
Adobe Reader、
WinZip 18.5 日本語版 45日体験版※35
バッテリー残量表示補正ユーティリティ、
NumLockお知らせ、
Hotkey設定、
Fn Ctrl機能入れ換えユーティリティ※35
電源プラン拡張ユーティリティ、
ピークシフト制御ユーティリティ※36
Microsoft® Windows® Media Player 12、
プロジェクターヘルパー、
USBキーボードヘルパー※35※40
ディスプレイヘルパー※35
Wireless Manager mobile edition※35※39
Intel® WiDi※53
USB充電設定ユーティリティ、
カメラユーティリティ、
Camera for Panasonic PC、
画面分割ユーティリティ※35
PC情報ポップアップ、
PC情報ビューアー、
Aptioセットアップユーティリティ、
PC-Diagnosticユーティリティ※41
Dashboard for Panasonic PC、
リカバリーディスク作成ユーティリティ、
ハードディスクデータ消去ユーティリティ※42
DirectX 11.2※37
Microsoft® .NET Framework 4.5、
インテル® PROSet/Wireless Software、
インテル® My WiFi テクノロジー、
VIP Access for Desktop(インテル® IPT用アプリケーションソフト)、
Skype、
NAVITIME、
Adobe Reader Touch、
画面共有アシストユーティリティ、
タッチパッド誤操作防止ユーティリティ、
Bing翻訳、
Power2Go with DVD authoring、
Power Producer BD、
CyberLink PowerDVD 10※38

●インストールOSが、Windows 7 Professional 64ビット ダウングレード(SP1適用済み)の場合
Microsoft® Internet Explorer 11、
ネットセレクターLite、
無線切り替えユーティリティ、
Intel® PROSet/Wireless Software for Bluetooth® Technology、
セキュリティ設定ユーティリティ、
マカフィー リブセーフ™※34※35
「i-フィルター 6.0」30日間無料お試し版※35
Infineon TPM Professional Package※35
Adobe Reader、
WinZip 18.5 日本語版 45日体験版※35
バッテリー残量表示補正ユーティリティ、
NumLockお知らせ※50
Hotkey設定、
Fn Ctrl機能入れ換えユーティリティ※35
電源プラン拡張ユーティリティ、
ピークシフト制御ユーティリティ※36
Microsoft® Windows® Media Player 12、
プロジェクターヘルパー、
USBキーボードヘルパー※35※40
ディスプレイヘルパー※35
Wireless Manager mobile edition※35※39
USB充電設定ユーティリティ、
カメラユーティリティ、
Intel® WiDi※53
ズームビューアー、
画面分割ユーティリティ※35
解像度切り替えユーティリティ※35
クイックブートマネージャー、
PC情報ポップアップ、
PC情報ビューアー、
Aptioセットアップユーティリティ、
PC-Diagnosticユーティリティ※41
Dashboard for Panasonic PC、
リカバリーディスク作成ユーティリティ、
ハードディスクデータ消去ユーティリティ※15
DirectX 11.1※37
Microsoft® .NET Framework 4.5、
インテル® PROSet/Wireless Software、
インテル® My WiFi テクノロジー、
VIP Access for Desktop(インテル® IPT用アプリケーションソフト)、
画面共有アシストユーティリティ、
タッチパッド誤操作防止ユーティリティ、
Power2Go with DVD authoring、
Power Producer BD、
CyberLink PowerDVD 10※38
オプティカルディスクドライブ文字変更ユーティリティ
注釈

※1 お買い上げ時にインストールされているOS、リカバリー機能またはリカバリーディスクを使ってインストールしたOS のみサポートします。カスタマイズでWindows 7 Professionalダウングレードを選択した場合、Windows 7 ProfessionalとWindows 8.1 Proの切り替えにはリカバリーディスク(リカバリーディスク作成ユーティリティで作成可能)が必要です。リカバリー機能を使っての再インストールは、インストールするOS(Windows 7 Professional(32ビット)または(Windows 7 Professional(64ビット))を選ぶことができます。お買い上げ時にインストールされているOSとリカバリー機能を使ってインストールするOSを両方同時に使用することはできません。どちらかのOSをインストールして、ご使用ください。
SSD+HDD同時搭載モデルは、仕様によりWindows 7 Professionalへのダウングレードはできません(お客様自身でインストールされた場合も含む)。
※2 インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジー(インテル® AMT)の機能をお使いになるには、セットアップユーティリティの[AMT 設定] で設定が必要です。また、別途管理アプリケーションソフトが必要になります。 インテル® アイデンティティー・プロテクション・テクノロジー(インテル® IPT)をお使いになる場合は、サービス事業者が提供する専用ソリューションが必要です。
※3 メモリー容量は、1MB=1,048,576バイト。1GB=1,073,741,824バイト。
※4 オンボードメモリーは、お客様での取り外し・交換はできません。
※5 カスタマイズオプションでRAMモジュールを増設した場合。オプションのRAMモジュール(品番:CF-BAF04GU)を本機に増設した場合の動作についてはサポートしていません。カスタマイズオプションでRAMモジュールの増設なしを選択されたお客さまで、RAMモジュールの増設を希望される場合は、「パナソニック ストア パソコン修理受付デスク」へご相談ください。
※6 本機の動作状況により、メインメモリーの一部が自動的に割り当てられます。サイズを設定しておくことはできません。ビデオメモリーのサイズはOSにより割り当てられます。ハードウェアやソフトウェアの構成によって変化する場合があります。
※7 HDD/SSD容量は、1GB= 1,000,000,000バイト。OSまたは一部のアプリケーションソフトでは、これよりも小さな数値でGB表示される場合があります。
※8 データ転送速度はパナソニック測定値。BDの1倍速の転送速度は4,500KB/秒。DVDの1倍速の転送速度は1,350KB/秒。CDの1倍速の転送速度は150KB/秒。
※9 DVD-RAM、DVD-R、DVD-R DL、DVD-RW、+R、+R DL、+RW、High Speed +RW、CD-R、CD-RW、High-Speed CD-RW、Ultra-Speed、BD-R、BD-R DL、BD-R LTH、BD-R XL、BD-RE、BD-RE DL、BD-RE XLは、書き込み状態や記録形式によっては、性能が保証できない場合があります。また、ご使用のディスク・設定・環境によっては、再生できない場合があります。
※10 偏重心のディスク(重心が中央にないディスク)を使用すると、振動が大きくなり速度が遅くなることがあります。
※11 使用するディスクによって、書き込み速度が遅くなることがあります。
※12 DVD-RAMは、カートリッジなしのディスクまたはカートリッジから取り出せるディスク(Type2、Type4)のみ使用できます。2.6GBのDVD-RAMには対応していません。
※13 DVD-Rは、4.7GB(for General)の再生に対応。DVD-R(for Authoring)の再生については、ディスクアットワンス記録したものに対応しています。
※14 カートリッジ付きのBD-REおよびBD-RE DL(Ver.1.0)は使用できません(カートリッジからディスクを取り出しても使うことができません)。
※15 テンキーモードに設定されていても、System Session Managerがインストールされていない場合は、Windowsのログオン画面で「NumLockお知らせ」画面は表示されません。
※16 パソコン本体の外部ディスプレイコネクターは、パソコン用外部ディスプレイを接続するためのコネクターです。選択可能な解像度は、外部ディスプレイによって異なります。外部ディスプレイによっては、選択可能であっても正しく表示できない解像度があります。また、家庭用のテレビを外部ディスプレイとしてお使いの場合は、テレビに付属の取扱説明書で対応解像度をご確認ください。HDMI対応ディスプレイを接続した場合、出力可能な最大解像度などの表示スペックは、接続機器の仕様により異なります。詳しくは接続機器の仕様をご確認ください。
※17 通信距離は2.4GHz帯(11b/g/n)チャンネルで見通し約50m、5GHz帯(11a/n/ac)チャンネルで見通し約30mです(電波環境、障害物、設置環境などの周囲条件や、アプリケーションソフト、OSなどの使用条件によって異なります)。
※18 IEEE802.11aの5.2GHz/5.3GHz 帯(W52/W53)を使って屋外で通信を行うことは、電波法で禁止されています。W52/W53をご使用で無線LAN の電源がオンの状態で本機を屋外で使用する場合は、あらかじめIEEE802.11aを無効に設定しておいてください。5.47GHz ~ 5.725GHz の周波数帯域(W56)の屋外での使用については電波法で禁止されていません。IEEE802.11aを使用して本機と通信するには、W52/W53/W56のいずれかに対応した無線LANアクセスポイントをお使いください。IEEE802.11n/ac準拠モードで通信するには、本モードに対応した無線LANアクセスポイントが必要です。また本機および無線LANアクセスポイントの暗号化設定をAESに設定する必要があります。詳しくは無線LANアクセスポイントのメーカーにお問い合わせください。
※19 通信距離は機種によって異なります。Bluetooth対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※20 コネクターの形状によっては、使用できないものがあります。
伝送速度は理論上の最大値であり、実際のデータ伝送速度を示すものではありません。使用環境により変動します。
※21 必要に応じてInfineon TPM Professional Packageをセットアップする必要があります。
※22 パナソニック製SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、およびSDXCメモリーカードの動作を確認済み。すべてのSD機器との動作を保証するものではありません。
※23 USB1.1/2.0/3.0対応。USB対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※24 USB1.1/2.0対応。USB対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※25 HDMI対応のすべての周辺機器の動作を保証するものではありません。
※26 コンデンサー型マイクロホンをお使いください。
※27 一部キーを除く。
※28 本製品はAC100V対応の電源コードを使用するため、AC100Vのコンセントに接続して使用してください。
※29 JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0/1.0)による駆動時間。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定により変動します。バッテリーのエコノミーモード(ECO)有効に設定しているときの駆動時間は、無効時の約8割になります。
※30 バッテリーのエコノミーモード(ECO)有効(電源オン/オフ)時の充電時間は約3.5時間。バッテリー充電時間は動作環境・システム設定により変動します。完全放電したバッテリーを充電すると時間がかかる場合があります。
※32 パソコンの電源が切れていて、バッテリーが満充電や充電していないときはパソコン本体で約0.5Wの電力を消費します(ただし、ピークシフト制御期間中は約1W)。ACアダプターをパソコン本体に接続していなくても、電源コンセントに接続したままにしていると、ACアダプター単体で最大0.3Wの電力を消費します。
※33 平均値。各製品で質量が異なる場合があります。
※34 ウイルススキャン、サイトアドバイザプラス(安全なウェブ検索)機能のみが搭載されています。その他の機能はインターネットからダウンロードしてご利用いただけます。ご利用前にEULAへの同意が必要です。60日の試用期間終了後、引き続きご利用になる場合は、表示されたメッセージに従って、有償契約をお申し込みください。
※35 使用時にセットアップする必要があります。
※36 ご利用の際には[有効]にする必要があります。
※37 本機のグラフィックアクセラレーターでは、DirectX 11.1まで対応しています。
※38 CPRMで録画されたメディア(DVD-RAM、DVD-R、DVD-R DL およびDVD-RW)を再生する場合は、インターネットに接続できる環境が必要です。一度インターネットに接続すると、自動的に認証されて再生できるようになります。DVD-Audioの再生には対応していません。本機に搭載のPowerDVDはブルーレイディスク対応です。
※39 ワイヤレス投写用アプリケーションソフト。当社製プロジェクターと無線LAN接続または有線LAN接続するときに使います。
※40 Panasonic Notificationがインストールされていない場合は、Windowsのサインイン画面でUSBキーボードヘルパーは動作しません。
※41 この機能は(株)ウルトラエックスの技術を使用しています。
※42 リカバリーディスクから実行するユーティリティです。
※43 修復用領域上で実行するユーティリティ(実行できない場合は、リカバリーディスクから実行してください)。
※44 ご購入後、付属品の再発行はできません。
※45 対応エリアはXiエリア/FOMAエリアです。
※46 音声通話およびテレビ電話には対応していません。
※47 本機能を使うには(株)NTTドコモとの回線契約およびmopera U等のXiに対応したプロバイダとのご契約が必要です。
※48 通信速度(受信時最大100Mbps、送信時最大25Mbps)は技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
※49 ソフトウェアに関するサポートは各メーカーで行っています。お買い上げ時にインストールされているOS、リカバリー機能またはリカバリーディスクを使ってインストールしたOSのみサポートします。
※50 テンキーモードに設定されていても、System Session Managerがインストールされていない場合は、Windowsのログオン画面で「NumLockお知らせ」画面は表示されません。
※51 DVD-RW (Ver 1.0)には対応していません。
※52 BDXL (128 GB) のディスクには対応していません。
※53 認定アダプター以外のWiDiアダプターでは正しく動作しないものがあります。

*一般的にWindows 8.1 Pro Update用、Windows 7 Professional用等と表記されているソフトおよび周辺機器の中には本パソコンで使用できないものがあります。ご購入に関しては、各ソフトおよび周辺機器の販売元にご確認ください。


オプション
オプション名称 オプション品番 価格 備考

ACアダプター

CF-AA6412CJS
(生産完了)

11,000円
(税込)

・CF-SZ、LX5、LX6シリーズ本体同梱品は、品番が異なる場合がありますが同等品です。

ミニACアダプター

CF-AAA001AS
(生産完了)

6,600円
(税込)

CF-AX/SX/NX/LX/MX/RZ/SZシリーズ専用ミニACアダプター

バッテリーパック
(ブラック)

CF-VZSU0CJS
(生産完了)

16,500円
(税込)

・本体カラーがブラック以外での動作確認はしていません。

軽量バッテリーパック
(ブラック)

CF-VZSU0DJS
(生産完了)

11,000円
(税込)

・本体カラーがブラック以外での動作確認はしていません。

RAMモジュール 8GB
(オプション品番なし)

XXXXXXX
(生産完了)

オープン価格

カスタマイズオプションでRAMモジュールの増設なしを選択されたお客様で、RAMモジュールの増設を希望される場合は、「パナソニックストアプラス パソコン修理受付デスク」へご相談ください。
パナソニックストアプラス パソコン修理受付デスク:https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/pc/repair/

プライバシーフィルター

CF-VPS04JS
(生産完了)

オープン価格

・CF-LXシリーズ 14.0型HD+(16:9)サイズ専用
・視認角度60度 ・表面マット加工 ・厚み:約0.4mm ・質量:約26g ・最外形:320.1×190.2mm