ページの先頭です。
ここから本文です。
2014年02月14日公開
2017年02月15日更新
パナソニック株式会社
AVCネットワークス社
ITプロダクツ事業部
マイクロソフト社による Windows XPのサポート終了について
平素は、パナソニックパソコンをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 2014年4月9日(日本時間)をもって、マイクロソフト社よる Windows XPのサポートが終了いたしました。 また、Microsoft Office 2003、Internet Explorer 6 のサポートについても、あわせて終了されました。 Windows XPサポート終了に関する情報は、下記のマイクロソフト社のページをご覧ください。 ≫ サポート終了の重要なお知らせ(マイクロソフト社) |
|
■サポート終了による影響 | |
---|---|
サポート終了後は、マイクロソフト社からの重要な「セキュリティ更新プログラム(Windows XP用)」の提供も終了となります。 「セキュリティ更新プログラム」は、ウイルスやスパイウェアなどのセキュリティ上の問題点 (脆弱性) を解決するために必要な更新プログラムです。 「セキュリティ更新」を行なわずに使用し続けると、ウイルスやスパイウェアからパソコンを守るセキュリティ対策がとれず、ご利用が危険な状態になります。 ![]() |
|
■「Windows XPサポート終了」に関する通知について | |
Windows XPをご使用のパソコンでは、 2014年3月9日以降の毎月9日に「Windows XPサポート終了」に関する通知が表示されます。 通知内の「こちら」をクリックして、マイクロソフト社の詳細ページをご確認ください。 ![]() ※ダイアログには「2014年4月8日」と表示されますが、日本時間では「2014年4月9日」となります。 |
|
■Windows XPをご使用のお客様へ | |
サポート終了後に安心してご使用いただくには、最新OSが搭載されたパソコンへの買い替えをご検討ください。 レッツノートの買い替えをご検討の方は、下記ページをご覧ください。 ≫ 個人向けパソコン 製品情報ページ ≫ パナソニックのショッピングサイト「Panasonic Store」 また、Windows XPから新しいパソコンへのデータ移行のご相談を「Let's note ステーション 大阪」にて受け付けております。 Windows XPからのデータ移行が難しいと思われるお客様は、この機会にぜひご活用ください。 詳しい情報は下記ページをご覧ください。 ≫ Let's note ステーション 大阪 |
|
なお、本掲載内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |