ここから本文です。
Windows 10 May 2021 Update 
								サポート情報
						公開日 2021年05月25日
本ページでは、Windows 10 May 2021 Update のサポート情報をご案内いたします。
マイクロソフト社より、「Windows 10 May 2021 Update (Windows 10, version 21H1)」のプログラムが、Windows Updateの重要な更新プログラムとして順次適用されます。
※ 本情報は、予告なく変更・追加されることがありますので、ご了承ください。
下記対象機種については、Windows 10 May 2021 Update にアップデートできない可能性があります。
[対象機種]
								CF-QV8、LV8、SV8シリーズ
下記ページより、対策版BayHub SDカードドライバーを手順に従い、適用してください。
								BayHub SDカードドライバー アップデートプログラム
[対象機種]
								CF-XZ6、SZ6、RZ6、LX6、SZ5、RZ5、MX5、LX5、33A、20Aシリーズ、FZ-G1R、M1Fシリーズ
下記ページより、対策版インテル(R) ラピッド・ストレージ・テクノロジー ドライバーを手順に従い、適用してください。
								CF-XZ6、SZ6、RZ6、LX6、33Aシリーズ
								CF-SZ5、RZ5、MX5、LX5、20Aシリーズ、FZ-G1R、M1Fシリーズ
[対象機種]
								CF-SV7H、SV7J、SV7R、SV7S、LV7H、LV7J、LV7Rシリーズ、FZ-G1W、M1J、M1Gシリーズ※
下記ページより、対策版ビデオドライバーを手順に従い、適用してください。
								ビデオドライバー アップデートプログラム
Windows 10 プリインストールモデルの場合
- 対象機種
- 
											レッツノート CF-SV1シリーズ、CF-QV9シリーズ、CF-SV9シリーズ、CF-LV9シリーズ、CF-QV8シリーズ、CF-SV8シリーズ、CF-LV8シリーズ、CF-RZ8シリーズ、CF-SV7シリーズ、CF-LV7シリーズ、CF-XZ6シリーズ、CF-SZ6シリーズ、CF-RZ6シリーズ、CF-LX6シリーズ、CF-SZ5シリーズ、CF-RZ5シリーズ、CF-MX5シリーズ、CF-LX5シリーズ レッツノート 
 アジアモデルCF-SV8シリーズ、CF-SZ6シリーズ、CF-SX4シリーズ タフブック CF-33Aシリーズ、CF-33Gシリーズ、CF-314シリーズ、CF-20Aシリーズ、CF-20Eシリーズ、CF-20Gシリーズ タフパッド FZ-G1Rシリーズ、FZ-G1Wシリーズ、FZ-M1Fシリーズ、FZ-M1Dシリーズ、FZ-M1Jシリーズ、FZ-M1Gシリーズ タフパッド 4K FZ-Y1Cシリーズ、FZ-Y1Dシリーズ 
- プログラム適用による重要事項・制限事項
- 
											モデル 上記から機種を選択し、Windows 10 May 2021 Update プログラム適用による重要事項・制限事項をご確認ください。 重要事項No.1 Intel(R) WiDi ソフトウェア 対象機種 CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SX4アジア、CF-314、CF-20A、FZ-G1R、FZ-M1F、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 Windows 10 May 2021 Update では、Intel(R) WiDiはサポートされません。詳細は下記を参照してください。 
 インテル® WiDi およびインテル® Pro WiDi 製品終了のお知らせ
 (miracastを使用される場合は、アダプターがWindows 10をサポートしていることをご確認ください。)No.2 EVE FA Standalone for Panasonic 対象機種 CF-SZ5、CF-MX5 ※指紋センサー搭載機種のみ対象 対応 Microsoftアカウントで指紋認証が使えない場合があります。 
 現象が発生した場合は、下記ページより、対策版「EVE FA Standalone for Panasonic」を手順に従い、適用してください。
 EVE FA Standalone for PanasonicNo.3 BitLocker 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 【BitLockerを有効にしている場合に該当】 
 BitLockerのPIN入力画面で、NumLockが自動的にオンになる場合があります。
 PIN入力前に、NumLockの状態を確認し、必要に応じてオン/オフを切り替えてください。No.4 SDカード 対象機種 CF-XZ6、CF-33A、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G 対応 SDカードを挿入し、タスクトレイアイコンから [ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す]-[USBドライブの取り出し]をクリックして反応がなく、その後シャットダウンできなくなる場合があります。 
 
 対象機種の場合(FZ-M1シリーズの場合はオプションのSDカードリーダー搭載時のみ)、下記ページより、対策版SDカードリーダードライバーを手順に従い、適用してください。
 SDカードリーダードライバー
 CF-XZ6、33A、20A、20E、20Gシリーズ
 FZ-M1F、M1D、M1J、M1Gシリーズ
 CF-314シリーズNo.5 指紋センサー 対象機種 CF-SV7、CF-LV7 ※指紋センサー搭載機種のみ対象 対応 指紋センサーが動作せず、指紋を用いたサインインが行えない場合があります。 パスワードまたはPINを用いてサインインしてください。 
 または、下記ページより、対策版「指紋センサードライバー」を手順に従い、適用してください。 指紋センサードライバー アップデートプログラム制限事項No.1 無線LAN 対象機種 CF-20A 対応 無線LANでアクセスポイント(11gn)と接続すると接続が不安定で切断されることがある場合があります。 
 下記の設定を変更してください。- デバイスマネージャーの「Intel Dual Band Wireless AC 8260」の詳細設定で「2.4GHz用802.11nチャネル幅」の設定で「20MHz」に設定してください。
- BIOS Setupの詳細のSuperSpeed USB設定で「キーボード部とポートリプリケーター」を無効にしてください。
 No.2 Realtek Soundドライバー 対象機種 CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SZ6アジア 対応 工場出荷時に比べ、小さい音(Windowsの効果音等)の音量が小さくなる場合があります。 
 スピーカーのプロパティでラウドネス等化を「無効」から「有効(=出荷状態の設定)」に変更してください。【変更手順】 - タスクトレイのスピーカーアイコンを右クリックし、[再生デバイス]をクリックします。
- [スピーカー]をダブルクリックします。
- [拡張]をクリックします。
- [ラウドネス等化]にチェックを入れて、[OK]をクリックします。
- [OK]をクリックし、「サウンド」ウィンドウを閉じます。
 No.3 ネットセレクターLite 対象機種 CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-314、CF-20A、FZ-G1R、FZ-M1F 対応 Windows 10 May 2021 Update を実施すると設定とプロファイルが初期状態に戻る場合があります。 
 設定、およびプロファイルを再度設定、作成してください。No.4 「アプリと機能」の表示不具合 対象機種 CF-33A、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-M1F、FZ-M1D 対応 「アプリと機能」で、下記のアプリケーションに対しては「アンインストール」ボタンをクリックできない場合があります。 - System Interface Manager
- Wireless Toolbox
- Btup Service
- Devup Service
- Wireless Helper Service
- Wireless Switch Utility
- Device Control Utility
- Keyboard Base LAN Setting Utility
 Windows 10 May 2021 Update にUpgradeすると、これらのアプリケーションと関連するドライバーが再インストールされます。この結果、ドライバーと連携するアプリケーションのリスト表示指定が変更されるためです。 
 これらのアプリケーションは、アンインストールしないでください。No.5 ディスプレイヘルパー 対象機種 CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア 対応 Windows 10 May 2021 Update を実施すると、ディスプレイヘルパーのホットキーの一部が利用できません。 
 設定画面を開き、ホットキーを割り当て直してください。No.6 HOLDモード 対象機種 CF-RZ6、CF-LX6、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5 対応 HOLDモードが有効になった際に、HOLDモードが有効になった旨をお知らせするトーストが表示されません。 
 パナソニック PC設定ユーティリティで、[HOLDモードが有効になった際にお知らせを表示する]にチェックマークを入れると、HOLDモードが有効になった際に、お知らせ画面が表示されます。No.7 ワイヤレスWANドライバー 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G ※ワイヤレスWAN搭載機種のみ対象 対応(1) VAN UIの「Windowsでこの接続を管理」にチェックなしの状態で、ワイヤレスWANが自動的に接続される場合があります。 
 ワイヤレスWAN接続を使用しない場合は、携帯ネットワークをオフにしてください。対応(2) 『取扱説明書 ワイヤレスWANの使い方』に記載の手順でワイヤレスWANに接続しようとすると、エラーが発生して接続できない場合があります。 現象が発生した場合は、下記の手順で接続してください。 
 ワイヤレスWAN接続手順書No.8 Panasonic PC設定ユーティリティ 対象機種 CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア 対応 Panasonic PC設定ユーティリティや、【Fn】キー+【F8】キーで表示されるメニューで、複製表示に切り替えようとすると、表示先の変更に失敗した旨のメッセージが表示され、複製表示に切り替わらない場合があります。 複製表示への切り替えは、下記のどちらかで変更してください。 - 【Fn】キー+【F3】キーを押して表示されるメニューで、[複製]を選択します。
- [スタート]-[設定]-[システム]-[ディスプレイ]-[複数のディスプレイ]で、[表示画面を複製する]を選択します。
 No.9 タブレット部の取り外し 対象機種 CF-XZ6、CF-33A、CF-20A、CF-20E、CF-20G 対応 スライドスイッチ操作あるいはホットキー押下※時に、タブレット部を取り外して良い旨のトースト通知(画面右下部にポップアップ)が表示されない場合があります。 ※CF-XZ6、20A、20E、20Gの場合:【Fn】キー+【1】キー、CF-33Aの場合:【Fn】キー+【ESC】キーの操作になります。 操作後1秒ほど待って、「キーボードベースから装着解除中にエラーが発生しました」のメッセージが表示されないことを確認してから、タブレット部を取り外してください。 No.10 タブレット部の取り付け 対象機種 CF-XZ6、CF-33A、CF-20A、CF-20E、CF-20G 対応 【Fn】キー+【1】キー(CF-33Aの場合は【Fn】キー+【ESC】キー)を押して、タブレット部をキーボードベースに取り付けた時、キーボードベースに搭載のデバイスが動作しない場合があります。この時、ポートリプリケーターを装着していた場合、ポートリプリケーターのデバイスも動作しない場合があります。 リリースレバーをスライドしタブレット部を取り外した後、タブレット部を取り付けてください。 No.11 ビデオドライバー 対象機種 CF-33A、CF-33G、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 クレードルやキーボードベース等のHDMI / DisplayPort / VGAポート※を使用して外部モニタに接続し、ディスプレイモードを「セカンドスクリーンのみ」に設定した場合、OpenGLを使用したアプリケーションが正常に表示されない場合があります。 
 ※ FZ-Y1C、Y1Dシリーズは除くその場合は、ディスプレイモードを「複製」もしくは「拡張」に設定してください。 No.12 Panasonic PC設定ユーティリティ 対象機種 CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5 対応 Panasonic PC設定ユーティリティの電源管理にて、従来5段階であった電源プランが標準と省電力の2段階のみとなります。 
 制限事項となります。No.13 アプリケーション 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 下記の操作を実施すると、「このアプリを開けません。(アプリケーション名) について詳しくは、Windows ストアで調べてください。」エラーが発生する場合があります。 - [コントロールパネル]-[システムとセキュリティ]-[セキュリティとメンテナンス]-[回復]-[システムの復元を開く]-[システムの復元...]で復元ポイントを選択し、システムを復元する。
- UWPアプリを起動する。
 サインアウト、サインインを行うことにより、アプリケーションを起動できるようになります。 No.14 Panasonic PC設定ユーティリティ 対象機種 CF-XZ6、CF-RZ6、CF-RZ5、CF-MX5、CF-33A、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-M1F、FZ-M1D 対応 - 
																	対象機種全て Panasonic PC設定ユーティリティの[設定]-[タッチパネル] にて、タッチパネルモードの設定項目が表示されず、タッチパネルモードを変更することができない場合があります。 
 また、タッチパネルモードが機種ごとの初期値に戻るため、一部機種ではペンを使用することができない場合があります。
- 
																	CF-XZ6、RZ6、RZ5、MX5シリーズのみ Panasonic PC設定ユーティリティの[設定]-[ボタン/キー]にて、HOLDボタンの設定からタッチパネルを無効化することができない場合があります。 
- 
																	CF-XZ6、RZ6、RZ5、MX5、33A、20A、20E、20Gシリーズのみ ディスプレイを閉じてもシステムがスリープしない設定で使用している場合、ディスプレイを閉じた時に自動的にタッチパネルの入力を止める機能が正しく働かないため、ディスプレイを閉じた時や、その後ディスプレイを開いた時にタッチパネルの誤入力が発生する場合があります。 
 上記いずれかの現象が発生した場合は、下記ページより、対策版「System Interface Manager」を手順に従い、適用してください。 
 System Interface ManagerNo.15 タッチキーボード 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 タスクトレイにタッチキーボード表示用アイコンが表示されない場合があります。 
 タスクバーを右クリックし、メニューから「タッチキーボードボタンを表示」を有効にしてください。No.16 BitLocker 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CFLX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア 対応 Windows 10 Homeは、BitLocker非サポートにもかかわらずBitLockerに関する記述が現れる場合があります。 
 Windows 10 Homeは、BitLocker非サポートのため、本記述は無視してください。No.17 Windows Hello 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1W ※顔認証対応カメラ、または指紋センサー搭載機種のみ対象 対応 インターネット非接続時、Windows Helloを設定していないマイクロソフトアカウントでサインインしようとすると、Windows Helloの設定が表示されるが、途中で進められなくなる場合があります。 インターネット接続状態でサインインするか、エラー画面で[キャンセル]をクリックすると、サインイン可能です。 No.18 Finger Print 対象機種 CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-SZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-33A、CF-314、CF-20A ※指紋センサー搭載機種のみ対象 対応 指紋認証アプリ(EVE FA Standalone)にてSingle Sign-Onを有効にし、指紋認証で起動した場合、自動でサインインされない場合があります。 
 キー入力またはマウスクリックを行うことにより、サインインできますが、再度指紋認証の実施が必要となる場合もあります。No.19 システムの保護 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 システムの保護の設定が、「無効」になる場合があります。 - 画面左下にある (スタートボタン)をクリックし、[設定]-[システム]-[バージョン情報]をクリックする
- [システム情報]をクリックする
- [システムの保護]をクリックし、Cドライブの保護設定を確認し、[無効]となっている場合は、Cドライブを選択した状態で[構成]ボタンをクリックし、「システムの保護を有効にする」を選択して[OK]をクリックする。
 No.20 集中モード 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 アプリを全画面モードで使用中や、外部モニタを接続して、複製表示にした場合に集中モードが有効となり、一部を除き通知が表示されない場合があります。 [スタート]-[設定]-[システム]-[集中モード]を開き、自動規則の設定を変更してください。 No.21 ディスクの管理 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 リカバリー領域のパーティションにドライブ名が割り振られ、エクスプローラーから操作できてしまい、さらに残量の警告が表示される場合があり、ドライブ内のデータ削除するとリカバリーできなくなる場合があります。 制限事項となります。 No.22 2D バーコードキーエミュレータ 対象機種 FZ-G1R 対応 2D バーコードキーエミュレータが起動できない場合があります。 現象が発生した場合は、下記ページより、対策版2D バーコードキーエミュレータを手順に従い、適用してください。 
 2D バーコードキーエミュレータNo.23 Concealedモード 対象機種 CF-33A、CF-20A、CF-20E、CF-20G 対応 Concealedモードを有効にしてもタッチパネルを無効化できない場合があります。 現象が発生した場合は、下記ページより、対策版「System Interface Manager」を手順に従い、適用してください。 
 System Interface ManagerNo.24 Windows Hello(顔認証) 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SV8アジア、CF-33A、CF-33G、CF-20E、CF-20G、FZ-G1W ※顔認証対応カメラ搭載機種のみ対象 対応(1) 顔認証の設定をしている状態で、再起動または完全シャットダウンからの起動時に、顔認証が動作しない場合があります。 下記のいずれかの方法で顔認証、及びフロントカメラの使用が可能となります。 - サインインオプションから顔認証アイコンを選択すると、顔認証が使用できるようになる場合があります。
- CF-SV8B、CF-SV8C、CF-SV8D、CF-SV7、CF-LV7シリーズの場合
 カメラモジュールの動作安定性を向上させた、ファームウェアを公開しておりますので、手順に従い更新を実施してください。
 カメラファームウェア アップデートツール
- 上記で回復しない場合
 そのまま3分から4分程お待ちいただくと、顔認証が使用可能となります。その間にサインインが必要な場合は、サインインオプションからパスワードまたはPINを選択して入力することによりサインインが可能です。
 対応(2) 再起動、又は完全シャットダウンからの起動後、問題が発生した旨のメッセージが表示された後に、顔認証が開始される場合があります。 
 制限事項となります。対応(3) 顔認証を設定する際、プレビュー映像が白黒画像になる場合や、リアカメラの映像になる場合があります。 
 制限事項となります。
 本現象が発生している場合でも、顔情報の登録は正常に完了しますので、そのままお使いください。No.25 DisplayLink 対象機種 CF-33A、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応(1) Windows 10 May 2021 Updateにアップデート後、"DisplayLink Graphics Driverは利用できません"というタイトルで、アプリを削除したという内容の通知が表示される場合があります。 
 通知は表示されますが、実際は削除されておらず、そのまま使用可能です。対応(2) Windows 10 May 2021 Updateにアップデート後、DisplayLinkのHDMIまたはVGAに外部モニタを接続しても、外部モニタに映像が表示されない場合があります。 下記の手順で解消することができます。 - C:\util\drivers\dlink\pinstall (拡張子を表示する設定にしている場合は、C\util\drivers\dlink\pinstall.bat) を右クリックし、「管理者として実行」を選択します。
- コマンドプロンプトウィンドウが閉じるまで待ち、その後、PCの再起動を行ってください。
 この操作により、必要なドライバが組み込まれ、外部モニタが使用可能になります。
 No.26 Panasonic PC設定ユーティリティ 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 標準ユーザーでPanasonic PC設定ユーティリティを起動後、管理者権限に切り替えできない現象が発生する場合があります。 制限事項となります。 
 (本操作が必要な場合は、管理者アカウントでサインインしてください。)No.27 Panasonic PCリカバリーディスク作成ユーティリティ 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 標準ユーザーでPanasonic PCリカバリーディスク作成ユーティリティが起動できない、または起動はするがエラーが発生して終了しかできない現象が発生する場合があります。 制限事項となります。 
 (本操作が必要な場合は、管理者アカウントでサインインしてください。)No.28 Bluetooth 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 Bluetooth KeyboardのペアリングにPIN入力を2度間違えると接続できなくなる場合があります。 何度か接続を試行していると、「Bluetooth KeyboardのPINを入力してください」と表示され、入力欄が表示されますので、その入力欄に、任意の数字を入力して、[接続]をクリックした後、Bluetooth Keyboardに、同じ数字を入力すると接続できます。 No.29 ソフトウェアキーボード 対象機種 CF-XZ6、CF-RZ6、CF-RZ5、CF-MX5、CF-33A、CF-33G、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1F、FZ-G1L、FZ-M1A、FZ-M1C、FZ-Y1C、FZ-Y1D、UT-MA6、UT-MB5 ※タッチパネル搭載機種のみ対象 対応 タブレット状態で、復帰時にパスワード入力が必要な場合、画面タッチをしてもソフトウェアキーボードが出ないことがあります。 パスワード入力欄を二回タッチするとソフトウェアキーボードが出ます。 No.30 LCDの輝度 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CFLX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 「照明が変化した場合に明るさを自動的に調整する」のチェックが入っている状態で、LCDの輝度が最小と最大にしかならない場合があります。 制限事項となります。 
 画面左下にある (スタートボタン)をクリックし、[設定]-[システム]をクリックし、[ディスプレイ]の「照明が変化した場合に明るさを自動的に調整する」のチェックを外してください。No.31 グラフィックの設定 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 HDMI/VGA接続中、設定アプリで複数のディスプレイを切替えると設定アプリが終了する場合があります。 設定アプリが終了してしまった場合には、再度設定を開いて複数表示出力先の切り替えを行ってください。 
 キーボード搭載機種では、Fn+F3を使用して切り替えることもできます。No.32 Panasonic PC Camera Utility 対象機種 CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CFLX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-33A、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 下記の現象が発生する場合があります。 - 画面回転時にプレビューが正しく表示されない場合がある。
- フラッシュ撮影の時間が長い場合がある。
 Microsoft ストアから最新バージョンをインストールしてください。 No.33 動画の再生 対象機種 CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CFLX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SZ6アジア、FZ-G1R、FZ-M1F、FZ-M1D 対応 特定の動画を「映画&テレビ」アプリで再生させると、映像が乱れる場合があります。 下記手順に従い、Windows Media Playerで再生させてください。 - 再生したい動画ファイルを右クリックします。
- [プログラムから開く]-[Windows Media Player]を選択します。
 No.34 電源オプション 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 Intel(R) Dynamic Platform and Thermal Framework Settings または Intel(R) Dynamic Tuning Settings という設定項目が表示される場合があります。 本設定が表示されても特に影響はありませんが、本設定の変更はしないでください。 
 また、下記手順に従い、設定を非表示にすることが可能です。- Intel(R) Dynamic Platform and Thermal Framework Settings または Intel(R) Dynamic Tuning Settings の設定を変更していた場合は、設定を変更したすべての電源プランで手順2.を実施してください。
 」 変更していない場合は手順3.へ進んでください。
- タスクバーの電池アイコンを右クリックし、[電源オプション]-[プラン設定の変更]-[詳細な電源設定の変更]を開きます。 [既定のプランの復元]ボタンをクリックし、[はい]ボタンをクリック → [OK]ボタンをクリックします。
- エクスプローラーを開き、[PC]-[Windows (C:)]-[util]-[drivers]-[dptf(機種により、dptf が dptf_rs5 や chtpack の場合があります)]を開きます。
- pplan_dptf (拡張子表示の場合はpplan_dptf.bat) ををダブルクリックします。
 No.35 インテル グラフィックス・コントロール・パネル 対象機種 CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 インテル グラフィックス・コントロール・パネルのアプリを起動し、オプションとサポートを開き、「サポート」のページを開くと、「インテル グラフィックス・ドライバーのダウンロード」というリンクが表示される場合があります。 表示されたリンクからダウンロード可能なドライバーは、お使いのPC用に評価を実施していないものが含まれるため、ご使用にならないでください。 
 ドライバーのアップデートは、当社サポートページに掲載されているものをご使用ください。No.36 Panasonic PC設定ユーティリティ 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7、CF-XZ6、CF-SZ6、CF-RZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-RZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア、CF-33A、CF-33G、CF-314、CF-20A、CF-20E、CF-20G、FZ-G1R、FZ-G1W、FZ-M1F、FZ-M1D、FZ-M1J、FZ-M1G、FZ-Y1C、FZ-Y1D 対応 Panasonic PC設定ユーティリティから他のPanasonic製アプリを起動できない場合があります。 スタートメニューからアプリを直接起動してください。 No.37 PowerDVD14 / PowerDVD12 対象機種 CF-SV9、CF-LV9、CF-SV8、CF-LV8、CF-SV7、CF-LV7、CF-SZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア、CF-SX4アジア 対応 PowerDVDが操作できなくなる時がある場合があります。 再生中に表示先を切り替える操作や、外部ディスプレイの抜き差しはしないでください。また、キーボードによるPowerDVDの操作を行わないでください(マウスやタッチパッドで操作してください)。 
 もし現象が発生した場合、下記の手順で復旧させることができます。- タスクバーのアイコンを右クリックし、ウィンドウを閉じるを選択してアプリを終了します。
- 再度アプリを起動してください。
 全画面再生時は、キーボードのWindowsキーを押すことにより、タスクバーを表示することが可能です。 
 このとき、PowerDVDの映像が出ている領域ではマウスカーソルが表示されない場合があるため、タスクバーやスタートメニューが表示されている部分まで、マウスカーソルを移動させる必要があります。また、下記の設定を行うことで本現象の発生を回避することができます。 - Windowsの設定アプリを起動します。
- [時刻と言語]を選択します。
- [言語]を選択します。
- [優先する言語]の下にある[日本語]を選択し、[オプション]をクリックします。
- オプションページが表示されましたら、[キーボード]の下にある[Microsoft IME]をクリックし、[オプション]をクリックします。
- [Microsoft IME]ページが表示されましたら、[全般]をクリックします。
- [全般]ページにある[以前のバージョンの Microsoft IMEを使う]をオンにします。
 No.38 Barcode power management setting tool 対象機種 CF-20A、CF-20E、CF-20G 対応 バーコードリーダーの消費電力が大きくなる場合があります。 バーコードリーダー搭載モデルでかつ、C:\util\drivers\bcrpm フォルダが存在する場合、レジストリを再設定してください。 
 【レジストリの再設定方法】- エクスプローラーを起動し、C:\util\drivers\bcrpm を開きます。
- レジストリ設定ツール Pinstall.bat を右クリックし、「管理者として実行」を選択します。
- ユーザアカウント制御画面あるいは「続行しますか?」画面が表示された場合、「はい」をクリックします。
 該当フォルダが存在しない場合は対象外モデルのため、設定は不要です。 No.39 SD カード 対象機種 CF-SV1、CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-RZ8、CF-SV7、CF-LV7 対応 UHS-IIカードをUHS-Iと誤認識する場合があります。 下記の手順に従ってレジストリを再設定してください。 
 【レジストリの再設定方法】- エクスプローラーを起動し、c:\util\drivers\sd_o2\フォルダを開きます。
- storeport_power_wait_time_500ms.reg をダブルクリックします。
- ユーザアカウント制御画面あるいは「続行しますか?」画面が表示された場合、「はい」をクリックします。
- 再起動します。
 No.40 ドッキングデバイスの取り外し 対象機種 CF-XZ6、CF-33A、CF-20A、CF-20E、CF-20G 対応 取り外しができない状態であることを伝えるメッセージウィンドウが表示される場合があります。 下記ページより、「アンドッキング通知無効化ユーティリティ」を実行してください。 
 アンドッキング通知無効化ユーティリティNo.41 インテル ラピッド ストレージ テクノロジー 対象機種 CF-SV9、CF-LV9、CF-SV8、CF-LV8、CF-SV7、CF-LV7、CF-SZ6、CF-LX6、CF-SZ5、CF-MX5、CF-LX5、CF-SV8アジア、CF-SZ6アジア 対応 光学ドライブが認識されなくなる場合があります。 光学ドライブを搭載した機種において、下記の手順に従ってレジストリを再設定してください。 - エクスプローラーを起動し、c:\util\drivers\rst\フォルダを開きます。
- フォルダにある全てのレジストリ設定ファイル(Controller0Phy0ANEnable.reg, Controller0Phy1ANEnable.reg, Controller0Phy0ANEnable_AC.reg, Controller0Phy1ANEnable_AC.reg)をダブルクリックします。
- ユーザアカウント制御画面や「続行しますか?」という画面が表示された場合、「はい」をクリックして処理を続行します。
- 機種によって上記の4つのレジストリ設定ファイルの一部または全てがフォルダに存在しない場合があります。
 フォルダに存在しないレジストリ設定ファイルによるレジストリ再設定は不要です。
- 再起動します。
 No.42 省電力設定 対象機種 CF-QV9、CF-SV9、CF-LV9、CF-QV8、CF-SV8、CF-LV8、CF-SV8アジア 対応 省電力設定が変更される場合があります。 現象が発生した場合は、「Panasonic Power Saving Control Package」を適用することにより、最適な省電力設定が反映されます。 
 下記ページより、「Panasonic Power Saving Control Package」を適用してください。
 Panasonic Power Saving Control Package
Windows 10にアップグレードしたモデルの場合
- 対象機種
- 
											すでにWindows 10にアップグレード済みのモデルが対象になります。 レッツノート CF-RZ4シリーズ、CF-MX4シリーズ、CF-SX4シリーズ、CF-NX4シリーズ、CF-LX4シリーズ、 
 CF-AX3シリーズ、CF-MX3シリーズ、CF-SX3シリーズ、CF-NX3シリーズ、CF-LX3シリーズタフブック CF-19Zシリーズ、CF-314シリーズ、CF-C2Cシリーズ タフパッド FZ-G1Fシリーズ、FZ-G1Lシリーズ、FZ-M1Aシリーズ、FZ-M1Cシリーズ タフパッド 4K FZ-Y1Cシリーズ、FZ-Y1Dシリーズ、UT-MA6シリーズ、UT-MB5シリーズ 
- プログラム適用による重要事項・制限事項
- 
											プログラム適用による重要事項・制限事項は、現在準備中です。 
参考情報
Windowsに関する情報は、下記マイクロソフト社のホームページもご覧ください。



