ここから本文です。
PIN(Windows Hello)を設定する
数字4桁以上でサインインすることが可能になるPINの設定方法をご案内します。
Windows11 22H2バージョンでは、初期セットアップ時に「PIN(Windows Hello)」の設定が必要になりました。
ここでは、「設定」メニューからPINを設定する方法についてご案内しています。
※暗証番号(PIN)は、サインインやロック解除時のみ、サインインパスワードの代替として利用することが可能です。
暗証番号(PIN)でのサインイン手順につきましては、「PIN(Windows
Hello)入力でサインインする」をご覧ください。
※本ページ内のリンクをクリックすると、用語説明の表示もしくは関連のページへ移動します。
※タッチパネル操作の場合は、「タップ」がマウスのクリック、「長押し」がマウスの右クリックと同じ操作になります。(タッチパネル搭載モデルのみ)
PIN(Windows Hello)を設定する方法
※Microsoft アカウントを使用して、この手順を進めるには、インターネットに接続している必要があります。
-
画面下の
(スタートボタン)をクリックし、
(設定)をクリックします。
※
(設定)がない場合は、キーボードの【Windows ロゴ】キー + 【I】キーを押すと同様の操作が可能です。
-
[アカウント]をクリックし、[サインイン オプション]をクリックします。
-
[PIN(Windows Hello)]をクリックします。
-
[セットアップ]をクリックします。
補足情報
ローカルアカウントで「パスワード」を設定していない場合は、「PIN(Windows Hello)」の設定がおこなえません。
※ローカルアカウントのパスワードの設定方法につきましては、「サインインパスワードを設定する」をご覧ください。
「パスワード」設定完了後に、「PIN(Windows Hello)」をお試しください。※「PIN(Windows Hello)」の設定や削除をおこなう場合に「パスワード」の確認画面が表示されます。
-
[次へ]をクリックします。
-
各項目を入力し、[OK]をクリックします。
① 新しい PIN
サインインに使用する4桁以上の数字を入力します。
※必ず4桁以上入力します。
※1234などの簡単に推測できる数字のパターンは設定できません。
※「③ 英字と記号を含める」にチェックを入れると数字以外もPINに設定することが可能です。
② PIN の確認
入力に誤りがないか確認するための入力欄となります。
「① 新しい PIN」に入力した内容を入力します。
③ 英字と記号を含める
セキュリティをより高めるための機能となります。
チェックをつけることで、数字以外をPINとして設定することが可能です。 -
ウィンドウ右上の[×]をクリックして閉じれば、「PIN(Windows Hello)」設定完了となります。
補足情報
-
PIN(Windows Hello)を変更する場合
-
手順3.までの操作をおこない、[PIN の変更]をクリックします。
-
各項目を入力し、[OK]をクリックすると「PIN(Windows Hello)」の変更完了となります。
① PIN
現在のサインインに使用しているPINを入力します。
② 新しい PIN
サインインに使用する4桁以上の数字を入力します。
※必ず4桁以上入力します。
※1234などの簡単に推測できる数字のパターンは設定できません。
※「④ 英字と記号を含める」にチェックを入れると数字以外もPINに設定することが可能です。
③ PIN の確認
入力に誤りがないか確認するための入力欄となります。
「② 新しい PIN」に入力した内容を入力します。
④ 英字と記号を含める
セキュリティをより高めるための機能となります。
チェックをつけることで、数字以外をPINとして設定することが可能です。
-
PIN(Windows Hello)を削除する場合
※追加の設定の「セキュリティ向上のため、このデバイスではMicrosoft アカウント用にWindows Hello サインインのみを許可する(推奨)」を「オン」に設定している場合、削除ができません。この設定をクリックして「オフ」に変更し、「サインイン オプション」の画面を右上の[×]をクリックして閉じてから下記の操作を進めてください。
-
手順3.までの操作をおこない、[削除]をクリックします。
-
[削除]をクリックすると「PIN(Windows Hello)」の設定が削除されます。