ここから本文です。
仮想デスクトップ毎に背景画像を設定する
Windows 11では作成した仮想デスクトップ毎に背景画像を設定できるようになっています。
異なる背景画像を設定することで、どの仮想デスクトップを開いているかわかりやすくなります。
仮想デスクトップの追加/削除方法につきましては「仮想デスクトップを追加する/削除する」をご覧ください。
※手順内のリンクをクリックすると、用語説明の表示もしくは関連のページへ移動します。
※タッチパネル操作の場合は、「タップ」がマウスのクリック、「長押し」がマウスの右クリックと同じ操作になります。(タッチパネル搭載モデルのみ)
1.「写真の選択」から仮想デスクトップ毎に背景画像を変更する方法
「写真の選択」から仮想デスクトップ毎に背景画像を変更する方法を説明します。
任意の画像を選び背景画像に設定します。
※仮想デスクトップ毎に異なる背景変更ができるのは「画像」のみとなります。
-
画面下部にある
(タスク ビュー)をクリックし、背景画像を変更したい仮想デスクトップ(例:デスクトップ2)を右クリックします。
-
[背景の選択]をクリックします。
-
「写真の選択」の[写真を参照]をクリックします。
-
背景画像が保存されているフォルダー(例:ピクチャ)を選択後、任意の画像(例:img03)クリックして[画像を選ぶ]をクリックします。
-
仮想デスクトップの背景画像が変更されていることを確認します。
ウィンドウ右上の[×]をクリックし、画面を閉じます。
-
画面下部にある
(タスク ビュー)をクリックし、仮想デスクトップ(例:デスクトップ2)の背景画像が変更されていることを確認します。
2.「最近使った画像」から仮想デスクトップ毎に背景画像を変更する方法
「最近使った画像」から仮想デスクトップ毎に背景画像を変更する方法を説明します。
「最近使った画像」に表示されている画像の中から背景画像を設定します。
※仮想デスクトップ毎に異なる背景変更ができるのは「画像」のみとなります。
-
画面下部にある
(タスク ビュー)をクリックし、背景画像を変更したい仮想デスクトップ(例:デスクトップ2)を右クリックします。
-
[背景の選択]をクリックします。
-
「最近使った画像」に表示されている画像の中から、背景にしたい画像を選びクリックします。
※例:左から2番目の画像をクリックします。
-
仮想デスクトップの背景画像が変更されていることを確認します。
ウィンドウ右上の[×]をクリックし、画面を閉じます。
-
画面下部にある
(タスク ビュー)をクリックし、仮想デスクトップ(例:デスクトップ2)の背景画像が変更されていることを確認します。