You are here: 明るさが変わった(暗くなった/明るくなった)

明るさが変わった(暗くなった/明るくなった)

次の方法で明るさを調整してください。

明るさの調整は、【Fn】を使う方法とDashboard for Panasonic PCで設定する方法、電源プランで設定する方法があります。また、照度センサーを有効にしていると、周囲の明るさに追随して画面の明るさを自動的に調整します。
ただし、ACアダプターを接続していないときに明るくするとバッテリーの駆動時間は短くなります。

Fnキーを使う

Fnキーを使うことで、明るさを変更できます。

この方法で調整すると、電源プランで設定した明るさも連動して変更されます。ただし、ACアダプターを接続していないときに明るくするとバッテリーの駆動時間は短くなります。

Dashboard for Panasonic PCで設定する

Dashboard for Panasonic PC の [System]ページの[明るさ]タイルで、明るさを変更できます。

この方法で調整すると、電源プランで設定した明るさも連動して変更されます。ただし、ACアダプターを接続していないときに明るくするとバッテリーの駆動時間は短くなります。

電源プランで設定する

お知らせ

照度センサーを無効にする

照度センサーが有効の場合は、周囲の明るさに追随して画面の明るさを調整します。
周囲の明るさが変わっても画面の明るさを変更したくない場合は、照度センサーを無効にしてください。

[このページの先頭へ]