ここから本文です。
アプリケーションをインストールする
「Microsoft Store」からアプリケーションをインストールする方法をご案内します。
Windows 11でアプリケーションをインストールする場合、CD・DVDなどの記録メディアやインターネット上で公開されているアプリケーションをダウンロードしてインストールする従来の方法と「Microsoft Store」からアプリケーションをインストールする方法があります。
補足情報
記録メディアやインターネットからダウンロードしたアプリケーションをインストールする方法
インストールするアプリケーションによって、それぞれ手順が異なります。
詳細につきましては、インストールするアプリケーションの手順書をご確認ください。
アプリケーションをアンインストールする方法につきましては、「アプリケーションをアンインストールする」をご覧ください。
※本ページ内のリンクをクリックすると、用語説明の表示もしくは関連のページへ移動します。
※タッチパネル操作の場合は、「タップ」がマウスのクリック、「長押し」がマウスの右クリックと同じ操作になります。(タッチパネル搭載モデルのみ)
「Microsoft Store」からアプリケーションをインストールする方法
「Microsoft Store」からアプリケーションをインストールする方法について説明します。
※ここでは、プリインストールされている「天気」アプリケーションをアンインストールしてしまった場合の再インストール方法を例に説明しています。
-
画面下の
(スタートボタン)をクリックし、[Microsoft Store]をクリックします。
※「Microsoft Store」のアイコンの色はパソコンの設定環境により変わります。
「ライト」、「ダーク」モードの設定によってアイコンの色が変更されますので、詳細については「アクセントカラーの色を変更する」の[2.アクセントカラー以外の「色」の設定項目]-[① モードを選ぶ]をご覧ください。補足情報
画面下のタスクバーに「Microsoft Store」アプリケーションのアイコンがピン留めされている場合は、こちらからMicrosoft Storeを起動することが可能です。
※初期状態では、タスクバーにピン留めされています。
-
画面中央上部の[アプリ、ゲーム、映画などを検索する]をクリックします。
-
「天気」と入力し、キーボードの【Enter】キーを押します。
-
[MSN 天気]をクリックします。
-
[インストール]または[入手]をクリックします。
※ご使用のパソコンによって表示される項目が異なる場合があります。
-
ダウンロードが開始されます。
ダウンロード後はアプリケーションのインストールが開始されるのでしばらく待ちます。
-
インストールが完了しましたら、画面右上の[×]をクリックして「Microsoft Store」を閉じます。
-
画面下の
(スタートボタン)-[すべてのアプリ]をクリックします。
インストールした「天気」アプリケーションが追加されているのを確認します。