2つのInternet Explorerの違いと注意点
Windows 8シリーズには、2つのInternet Explorerがあります。
|
スタート画面から起動するInternet Explorer(Windows ストアアプリ版) |
|
デスクトップ画面から起動するInternet Explorer(デスクトップ版) |
それぞれ機能や操作性に違いがありますので、上手に使い分けましょう。
もしくは、どちらか一方だけを使う設定を行うこともできます。
設定手順につきましては「
どちらのInternet Explorerでリンクを開くか設定する」をご参照ください。
Windows ストアアプリ版Internet Explorerの特徴
常に全画面で表示され、操作はタッチパネルに最適化されています。
ツールバーやアドオンを入れることはできませんが、WEB閲覧を最優先にしたシンプルな構成のブラウザです。
デスクトップ版Internet Explorerの特徴
Windows 7までの従来のInternet Explorerを継承していますので、サイズ変更や複数ウインドウなど自由な画面構成で使用することができます。
コントロール系が小さいので、マウス操作に適しています。 ツールバーやアドオンのインストールも可能です。
使い分けるにあたっての注意点
Internet Explorer(以下、IEと表記)を使い分けるにあたっての注意点は以下になります。
- スタート画面のピン留めサイトは、ピン留めした方のIEで開かれる
Windows ストアアプリ版IEからピン留めしたサイトは、Windows ストアアプリ版IEで表示されます。
デスクトップ版IEからピン留めしたサイトは、デスクトップ版IEで表示されます。
- フォルダー分けしたお気に入りはWindows ストアアプリ版IEから見えない
デスクトップ版IEのお気に入りはWindows ストアアプリ版IEでも開くことができます。
ただし、 お気に入りに作成したフォルダーについてはWindows ストアアプリ版IEから開くことができません。
- CookieはそれぞれのIEに保管され、共有されない
パスワード保存やサイト訪問などを記録するCookieは共有されません。
このため、Windows ストアアプリ版IEでパスワード保存したサイトへデスクトップ版IEで訪問すると、再度パスワード入力が必要になります。
- ホームページの設定は共有される
設定されたホームページは共用となり、別々のホームページの設定をすることはできません。
■ Windows 8.1 Updateの場合
それぞれのIEで設定をしても、最後に設定したページが有効になります。
■ Windows 8の場合
Windowsストアアプリ版には設定を行う場所がありません。
デスクトップ版 IEでホームページを変更すると、Windowsストアアプリ版 IEに反映されます。
- Windows ストアアプリ版IEのAdobe Flashの対応について
OSにより、Adobe Flashの対応状況が異なります。
■ Windows 8.1 Updateの場合
Windowsストアアプリ版IEとデスクトップ版IEの両方でサポートされています。
デスクトップ版IE の設定→[アドオンの管理]のダイアログボックスでFlashを有効または
無効の設定ができ、その設定はWindowsストアアプリ版IEにも反映されます。
■ Windows 8の場合
Windowsストアアプリ版IEでは、Flashに対応していません。(YouTubeやニコニコ動画など、
一部対応しているサイトもあります。)
非対応のFlashについては、Windows 8のWindowsストアアプリ版では空欄になってしまいます。
デスクトップ版はFlashに対応していますので、デスクトップ表示に切り替えることで、
Flashを見ることができます。