ページの先頭です。
ここから本文です。
2015年04月13日公開
2016年07月15日更新
パナソニック株式会社
AVCネットワークス社
ITプロダクツ事業部
CF-S8/S9/N8/N9/F9/F10/J9/J10シリーズ および
CF-S10/N10/SX/NXシリーズをご使用のお客様へ
「緊急のお知らせ」の配信についてご対応のお願い
| 平素は、パナソニックパソコンをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 「リコール社告(2014年11月社告、2016年1月社告)」にて現在回収中の、バッテリーパック※をご使用中のお客様に、パナソニックから「緊急のお知らせ」を2015年4月15日より順次、通知しております。 「緊急のお知らせ」は、Windows Update を経由し、当社ドライバーの配信により、表示されるようになります。
※ 対象バッテリーパックは、CF-S8/S9/N8/N9/F9/F10/J9/J10シリーズ用 および CF-S10/N10/SX/NXシリーズ用のバッテリーパックです。
![]() (機種により表示内容が異なる場合があります) 「緊急のお知らせ」は、交換対象バッテリーパックが取り付けられているパソコンに対して、バッテリーパックの取り外しと交換をお願いするためにパナソニックが出している通知です。 すでにバッテリーパックの取り外しと交換をされているお客様には、「緊急のお知らせ」は表示されません。 「緊急のお知らせ」が表示された場合は、下記の内容をご確認いただき、ご対応をお願いいたします。 ≫ 「充電停止措置」の追加開始について |
|
| ■「緊急のお知らせ」が表示された場合の対応方法 | |
|---|---|
|
交換対象のバッテリーパックをご使用のお客様の場合 対象のバッテリーパックにつきましては、事故防止のため無料で交換させていただきます。 「緊急のお知らせ」画面の内容をご確認いただき、[バッテリーパック交換のお申込みはこちら]ボタンより、バッテリーパックの交換お申込みをお願いいたします。 バッテリーパックの交換お申込みは、電話でも承っております。(お申込み先はこちら) 【作業中のデータがある場合】 「緊急のお知らせ」画面右上の時間を指定して[後で確認する]ボタンをクリックし、一旦、「緊急のお知らせ」画面を閉じてください。 作業中のデータを保存いただいた後に、バッテリーパックの交換お申込みをお願いいたします。 ![]() すでに交換をお申込みいただいたお客様の場合 交換対象のバッテリーパックを取り外すまで、「緊急のお知らせ」は表示されるため、交換対象バッテリーパックの取り外しをお願いいたします。 (バッテリーパックの取り外し方についてはこちら) |
|
| ■お問合せ先 | |
バッテリーパック交換受付コールセンター (パソコン お客様ご相談センター内)
●受付時間 9時〜17時(土曜・日曜・祝日を除く)
●電話番号 0120-870-163(通話料無料) 上記の電話番号がご利用いただけない場合、以下にご連絡ください 06-7634-8459(通話料お客様負担) ※電話番号はお間違いのないようお願いいたします。 ≫ パソコンの操作に関するお問い合わせ先はこちら |
|
|
なお、本掲載内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 |
|