パナソニック・ホーム パソコンサポートトップ > 重要なお知らせ > 「充電停止措置」の追加開始について

ここからメインコンテンツです

2016年04月01日公開
2016年05月31日更新

パナソニック株式会社
AVCネットワークス社
ITプロダクツ事業部

 

CF-S10/N10/SX/NXシリーズにて リコール対象バッテリーパックをご使用のお客様へ
「充電停止措置」の追加開始について

 

平素は、パナソニックパソコンをご愛用いただき、誠にありがとうございます。

当社は、「リコール社告(2014年11月実施)」にて現在回収中のCF-S10/N10/SX/NXシリーズ用バッテリーパックをご使用中のお客様を対象に、2015年4月15日以降パソコン画面上でバッテリーの交換をお願いする「緊急のお知らせ」を行ってまいりました。
「緊急のお知らせ」は、Windows Updateを経由した、当社ドライバーの配信により、対象のバッテリーパックを使用中のお客様のみに表示されるようになっています。

「緊急のお知らせ」の画面にて、2016年5月31日よりバッテリーの充電を停止する措置を追加実施いたしました。

リコール対象のバッテリーパックは、充放電を繰り返すことで事故のリスクが高まる可能性があります。
事故発生リスクの低減を図るため、画面上でお客様の同意を得た上で、バッテリーの充電を停止する措置を追加実施いたしました。
※ 「緊急のお知らせ」を活用し、2016年4月1日から対象のお客様に、追加実施の告知を行っておりました。
また当社パソコンサポートページにて、2016年4月1日より「CF-S10/N10/SX/NXシリーズにて リコール対象バッテリーパックをご使用のお客様へ「充電停止措置」の追加実施について」にて、告知を行っておりました。

なお、バッテリーパックの充電を停止しても、事故を完全に防ぐことはできません。
一日でも早く交換のお申し込みをお願いするとともに、安全のためノートパソコンはバッテリーパックを取り外した状態でお使いくださいますようお願いいたします。

≫ 「緊急のお知らせ」の配信についてご対応のお願い
 
■お問合せ先
 
バッテリーパック交換受付コールセンター (パソコン お客様ご相談センター内)

●受付時間 9時〜17時(土曜・日曜・祝日を除く)
●電話番号 0120-870-163(通話料無料)
      上記の電話番号がご利用いただけない場合、以下にご連絡ください
      06-7634-8459(通話料お客様負担)

※電話番号はお間違いのないようお願いいたします。

≫ パソコンの操作に関するお問い合わせ先はこちら
 

なお、本掲載内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

 

このウィンドウを閉じる